人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Studio TA Subsite の案内とお知らせ

八哥鳥レポート (続6)

2012年 08月 20日
大阪から神戸、明石、加古川にかけての瀬戸内海沿岸は、ハッカチョウ(八哥鳥)の報告が多いようです。 篭脱けの外来種とされ、ムクドリの親戚なのだそうですが、明石の沿岸地域では良くみかけます。 先日も大蔵海岸近くで数羽の群れを見たので、なんとなく出会いそうに思っていたところ、撮影に出かけた明石市内で十羽程度の群を見つけました。

ここは、明石フェリー発着場の東で、明石市役所がある海に近い街中です。
八哥鳥レポート (続6) _b0174191_1974052.jpg
こういった高い場所を渡りながら、移動したり休んだりしています。
八哥鳥レポート (続6) _b0174191_19111274.jpg
八哥鳥レポート (続6) _b0174191_19112148.jpg
ジュリリッとムクドリと同じ鳴き方をしますが、時々口笛の様な独自の綺麗な声で歌います。
八哥鳥レポート (続6) _b0174191_191529100.jpg

八哥鳥レポート (続6) _b0174191_19264614.jpg
周囲はビルが並ぶ市街地ですが、小公園があり水には困らない環境なので、ここに住み着いている様です。
八哥鳥レポート (続6) _b0174191_19241333.jpg
鳥よけ剣山のある電柱に留まってひと休み。 飛ぶと白い羽が必ず見えます。
八哥鳥レポート (続6) _b0174191_19224670.jpg
彼らは、少しずつしたたかに勢力を拡大しているのかもしれません。

+

野鳥は Pana DMC-G3 + Tokina AT-X400AF SD 、環境は G14-42mm で撮影、画像はクリックで拡大表示します。
by Ataron | 2012-08-20 19:39 | 鳥さんの写真 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。